逆カバー
1990年代に流行っていたのが「逆カバー」。
外国のミュージシャン>日本のミュージシャンってイメージを打破すべく
外国のミュージシャンによって日本のミュージシャンの歌をカバーしたCDが
次々に発売されていた。
確か「A.S.A.P」なるアメリカ人女性グループが
ユーミンの曲をカバーしたのがきっかけだったと思う。
本来「カバー曲」っていうのはカバーしたミュージシャンが
自らのファンに向けて発表するものだが、
この「逆カバー」の殆どは、カバーしていたミュージシャンの地元では発売されず
日本のミュージシャンのファンをターゲットに売っていたのが奇妙だった。
おりしもバブル全盛期。
ジャパン・マネーで外国のミュージシャンに歌わせていたようで
なんだか聞いていて居心地が悪かったなぁ・・・。
写真は山下達郎さんと大滝師匠の「逆カバーアルバム」。
一応買ってはいるんだな、これ。
居心地が悪かったのはおいらだけじゃなかったようで、
「逆カバー」のブームはあっけなく去ってしまった。
今にして思えば、「トリビュート・アルバム」ブームの予告編だったんだろうな。
関連記事