2006年07月03日

アロハは世界の合言葉

アロハは世界の合言葉

今聞いているCDのジャケット。
昔、社員旅行でグアムに連れて行って貰った時に買ったモノ。
観光地でアイスクリームと一緒に売られていたので、ちょっぴり怪し気。
でも現地の免税店でこのCDが何度も流されていたので
きっとグアムではおなじみの曲が入っているのだと思う。

おいらはどこへ行っても、まずその土地のラジオを聴いてみる。
そしてそこの音楽をBGMに行動する。
現地の音楽はいつも現地の風景にぴったりだから。

アロハは世界の合言葉

そしていつも自分用のお土産として現地のCDを買って帰る。
たいてい、海外で売られているCDは
日本と比べて格段に安いし・・・。

家に帰って聞くと、その土地の雰囲気が蘇ってくる。
投資の以上の贅沢な気分が味わえるのだ。

このグアムのCDは「英語」と現地の「チャモロ語」で歌われていて、
カントリーっぽいスローな曲が多い。
長閑な南国のイメージそのままだ。

独自の音楽文化を持っているところっていいな、と
いつも思う。

あ、そうそう。そういえば
「グアムではアロハシャツの事をどう呼んでいるのか?」
って現地の添乗員さんに質問したっけ。
グアムでは「アロハ」って言葉を使わないから
ちょっぴり気になったのだが・・・。
何のことはない、その答えは
「アロハシャツは、グアムでもアロハシャツ」
だそうだ。
「かりゆしウエア」的期待・・・砕ける。


同じカテゴリー(わったーレコード棚)の記事
逆カバー
逆カバー(2007-08-28 23:28)

借金王子
借金王子(2007-08-23 22:27)

物欲無限大
物欲無限大(2007-07-31 23:15)

オトナの音楽
オトナの音楽(2007-07-25 01:11)

フュージョン
フュージョン(2007-07-19 00:00)


Posted by ありんくりん at 00:19│Comments(0)わったーレコード棚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。