2006年08月13日

広島県北550km走破!

今日は「道の駅巡り」広島県北部編を決行しました。
朝イチで山口・広島県境へ行き、
そこから岡山県へ向けて戻る全9箇所、550kmのコースでした。

せっかく広島に来たんだから、
牡蠣スープがおいしい「広島ラーメン」を買おうと思ったら

広島県北550km走破!

木久蔵ラーメンしか売っていなかったり、

地ビールに合わせて広島製のつまみを買おうとしたら

広島県北550km走破!

「タイガースファンお断り仕様」だったり・・・

なかなか手ごわいトコロでした。

また関西の一大ブランド「ヒガシマルうすくち醤油」のライバル

広島県北550km走破!

「ニシマル濃口しょうゆ」を発掘したのは思わぬ収穫。

収穫といえば広島ならではのお盆の光景が見えたのも良かったです。
広島は、「安芸門徒」と呼ばれる浄土真宗本願寺派(西本願寺)が多い土地なのですが、
この「安芸門徒」は飾り付けが派手なことで有名なんです。
お盆になるとお墓は派手に飾り付けられ

広島県北550km走破!

このとおり。

今日はいたるところで

広島県北550km走破!

飾りが売られていました。

さあ、明日は広島県南部を攻略します!


同じカテゴリー(teaー茶振興協会中国支部)の記事
40度超え
40度超え(2007-08-15 23:25)

2県制覇500km
2県制覇500km(2007-08-13 23:28)

4県走破450km
4県走破450km(2007-08-12 21:02)

盆休み
盆休み(2007-08-11 07:11)

熱波到来
熱波到来(2007-08-10 22:10)


Posted by ありんくりん at 22:20│Comments(0)teaー茶振興協会中国支部
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。